スタッフブログ
ごえん塾
皆さん、こんばんは(^^)
当院では数年前から2カ月に1度ごえん塾と言う院内勉強会を行っています。
ごえん塾とは「誤嚥」と人と人を結ぶ「ご縁」という2つの意味を持ち合わせています★
講師の先生は長野市で訪問歯科衛生士として今年でなんと10年!!
フリーランスで御活躍されている和田ひとみ先生です。
一昨日は摂食支援ということで相互実習をまじえた実際の食事介助方法についての講義でした。
私たちは日頃訪問先で食事介助を行う事は多くありませんが、今回の講義で介助側の介助法ひとつで咀嚼しにくい、飲み込みにくいという状況を作り出すことがあるとわかりました。
お口や全身状態と合わせて食形態や食環境を整えていくことが重要だと強く感じました。
正直苦手としている所ですが、和田先生や実際の介護現場の方に聞き学んでいければと思います。
今回の勉強会も新たな知識、発見!!楽しかった~!!!